• 執筆
  • ジャーナル
  • 査読
  • 出版
  • 宣伝・広報
  • 研究プロセス
  • 研究倫理
  • ニュース

  • 記事
  • ガイド
  • ビデオ
  • ポッドキャスト
  • インフォグラフィック

最近のブログ記事

a researcher writing an abstract for a research paper
  • 記事
  • 執筆
  • 研究プロセス
  • +2

優れたアブストラクトの書き方:第一印象を良くする6つのコツ

  • アブストラクト(抄録)は研究論文の非常に大切な要素です。
  • 以下の6つのアドバイスを参考に、少ないスペースを最大限に活用しましょう。
  • 明確な結論を述べる一方で、自分の研究を過度に宣伝することは避けましょう。

by Sarah Conte

1 分

Considering the best approaches to avoid SCI-listed journal desk rejection
  • 記事
  • 執筆
  • 査読

デスクリジェクトを回避するベストプラクティス

あなたは研究を行い、原稿を執筆し、対象のジャーナルに投稿しました。ほぼすぐに、"No" という返事が来ました。あなたはデスクリジェクトを受けたのです!このようなデスクリジェクションを避けるためのヒントをこのブログで学びましょう。

by Adam Goulston, PsyD

1 分

aje editing tips
  • 記事
  • 執筆
  • 査読

冗長なフレーズを削除して原稿の単語数を減らす

この記事では、省略することで文章がより簡潔になり、文字数を削減するのに役立つ2つの冗長なフレーズについて説明します。

by Ben Mudrak, PhD

1 分

aje editing tips
  • 記事
  • 執筆
  • 研究プロセス
  • +1

アブストラクトの単語数を減らす方法

アブストラクトの単語数の制限はもどかしいものですが、いざという時に語数を減らす方法がいくつかあります。

by Casi Newell, PhD Candidate

1 分

aje editing tips
  • 記事
  • 執筆
  • 査読

編集のヒント:単数形と複数形の略語

略語を複数形にすることは可能だが、その際には特有のテクニックがあります。

by Ben Mudrak, PhD

1 分

aje editing tips
  • 記事
  • 執筆

学術論文と科学論文のための最強の動詞

強力で意味のある動詞を使って研究原稿を強化する方法を学びましょう。

by Ben Mudrak, PhD

1 分

aje editing tips
  • 記事
  • 執筆
  • 査読

科学論文のフォーマルなトーンの維持

  • 「科学的な」英語は、日常的な書き言葉と異なります。
  • 学術的な文章を書く際の一般的な慣習を守ることで、査読者や読者は、その原稿が学術文献の一部であると感じることができます。
  • 分野特有の用語に注意し、"nowadays"や"get"といったインフォーマルな響きを持つ(時には曖昧な)用語を避けましょう。

by Ben Mudrak, PhD

1 分

5 Reasons Why Your Abstract is Important
  • 記事
  • 執筆

アブストラクトが重要な5つの理由

アブストラクト(抄録)とは、研究課題、方法、結果、結論の概要を示す科学論文の簡潔な要約です。

by Catherine Zettel Nalen, MS

1 分

a physics PhD performing questionable research practices
  • 記事
  • 研究プロセス

疑わしい研究行為(および研究における不適切な行動)

科学における研究不正や疑わしい研究行為の蔓延は、再現性の危機のような危険な結果を生み出してきましたが、同時に研究の事前登録やプレプリントのような多くの解決策も生み出してきました。

by AJE Team

1 分

a chalkboard that says ethics
  • 記事
  • 研究倫理
  • 査読
  • +1

研究倫理と著者サービス

研究コミュニケーションのプロセスの完全性を維持することは、関係する全ての当事者にとって重要です。AJEのような著者サービスプロバイダーが著者の出版原稿作成を支援する機会がますます増えているため、第三者のサービスプロバイダーとしてどのような行動が適切かを検討することが重要です。

by Kurt Spurlock

1 分

a researcher and an author
  • 記事
  • 研究倫理
  • 査読
  • +3

他の研究者の代わりに論文を出版する

共同研究、PIとしての投稿、その他の複数の投稿者のための出版は、適切に処理されなければ、倫理的な問題や不正確さにつながる可能性があります。 その方法をご紹介します。

by Michaela Panter, PhD

1 分

ethics
  • ガイド
  • 研究倫理
  • 査読
  • +4

著者の倫理: 著者識別のベストプラクティス

国際医学雑誌編集委員会(International Committee of Medical Journal Editors: ICMJE)は、論文の各著者が満たす必要がある4つの基準を定めています。この記事と無料のホワイトペーパー「Credit Where Credit Is Due」では、これらの基準を詳しく解説しています。

by Michaela Panter, PhD

1 分

a scientific writer avoiding plagiarism
  • ガイド

学術論文の剽窃: 剽窃の見分け方と回避策

AJEでは、様々なタイプの剽窃を理解し、執筆中の非倫理的行為による非難を避けるための最善の方法を理解するためのリソースを提供しています。

by Ben Mudrak, PhD

1 分

a book page filled with information for how to avoid fraud
  • 記事
  • 研究倫理
  • 査読
  • +3

画像不正の回避:画像編集の7つのルール

図や画像は、科学論文において非常に重要でありながらしばしば見過ごされがちです。著作権に抵触することなく使用・翻案する方法を学びましょう。

by Ben Mudrak, PhD

1 分

a researcher working on her thesis
  • 記事
  • 執筆

ThesisとDissertation:その違いは?

修士論文(Thesis)と博士論文(Dissertation)は、その要件、長さ、目的の点で異なる広範な研究論文であり、前者は修士号、後者は博士号に関連しますが、しばしば同じ意味で使用されます。

by AJE Team

1 分

how do libraries impact
  • 記事
  • 査読

図書館は査読プロセスにどのような影響を与えるか?

このブログでは、図書館と査読プロセスの歴史的な関係を探求しています。査読の進化する性質や図書館の研究者の教育や支援、そして査読プロセスにおける出版者やイノベーターとしての潜在的な役割を強調しています。

by Charla Viera, MS

1 分

researchers replicating a study
  • 記事
  • 研究プロセス

研究の再現性はなぜ重要か?

研究における再現性は重要です。それは研究結果の検証と妥当性の確認を可能にし、信頼性と一般化可能性に対する自信を築くことができます。また、新たな証拠の発見を促し、理解を広げ、既存の理論や主張に挑戦することで、科学の進歩を促進します。

by Charla Viera, MS

1 分

Copy logo, cut and paste
  • 記事

自己剽窃:その定義と回避すべき理由

自己剽窃とは何か、なぜ自己剽窃はいけないのか?研究論文の執筆において、このような行為を避けるべき倫理的な(そして現実的な)理由を理解しましょう。

by Ben Mudrak, PhD

1 分

two researchers benefitting from aje's presubmission review
  • 記事
  • 執筆

プレ査読のメリットとは?

AJEのプレ査読サービスでは、原稿の構成、内容、論理性、プレゼンテーションに関する建設的なフィードバックを提供し、著者のコミュニケーションを強化し、原稿の受理スピードを上げるお手伝いをします

by Catherine Zettel Nalen, MS

1 分

artificial intelligence affecting library
  • 記事
  • 宣伝・広報
  • 研究プロセス

人工知能(AI)が図書館に与える5つの影響

この記事ではAIが図書館および図書館員におよぼす影響について、情報の整理やアクセス性、ユーザーサービス、蔵書分析の改善といったメリットに着目しながらご紹介します。また、現代社会ではAIに関する知識が図書館員にとっても利用者にとっても大切となる理由にも触れます。

by Charla Viera, MS

1 分

pages of research waiting for proof reading and editing
  • 記事
  • 執筆
  • 査読
  • +1

アカデミックライティングの校正:人間の編集者と自動化ツールの比較

  • 自動校正ツールは、時間を節約するなどの利点があります。
  • ただし、研究内容を伝える原稿の校正には必ずしも最適な選択肢であるとは限りません。
  • ここでは、Grammarlyを評価して、研究用語に関して何が正しい(および間違っている)かを確認します。

by Michaela Panter, PhD

1 分

a researcher using AI to help them with their research
  • Article
  • 研究倫理
  • 研究プロセス

AI執筆ツールはAJEの英文校正サービスへの助けとなるか、脅威となるか?

1980年代にスペルチェック機能が登場して以来、コンピューターユーザーたちは人工知能(AI)を搭載した執筆ツールを活用してきました。一方、需要に応じた開発も長年にわたって続けられており、AIにもとづく新たなツールやサービスは毎日のようにリリースされています。しかし、こういったAI執筆ツールの目的やクオリティは千差万別。実際、インターネットで「AI執筆ツール」と検索すると10億件もの結果がヒットするため、「自分の原稿執筆にもっとも適したツールやサービスはどれか?」「自分の研究分野ではどれが一番信頼できるのか?」といった疑問が生じることでしょう。

by Charla Viera, MS

1 分

A researcher using AI to edit their paper
  • Article
  • 執筆

GrammarlyとCurieの比較: 研究機関に最も効果的なAIベースの校正ツールは?

GrammarlyとResearch Square CompanyのCurieは、どちらも機関の研究者向けにAIベースの自動編集のソリューションを提供していますが、学術分野ではどちらのサービスが優れているのでしょうか?

by Phil Bogdan

1 分

two researchers taking advantage of the benefits of presubmission review
  • 記事
  • 執筆
  • 査読

プレ査読サービスの5つのメリット

AJEのプレ査読サービスを利用することで、著者は査読者の回答を把握し、明確にする必要がある分野を特定し、研究コミュニケーションのベストプラクティスを学び、挫折を防ぐことで時間を節約し、出版や資金提供の機会を増やすことができます。

by Nancy Vesta

1 分

What is Presubmission Review, and Why is it Important?
  • 記事
  • 査読
  • 執筆

プレ査読とは何か、なぜそれが重要なのか?

AJEのプレ査読サービス(Presubmission Review)は、専門の編集者による貴重なフィードバックと推奨事項を提供し、著者が投稿論文の明確さ、構成、全体的な質を向上できるよう支援します。

by Nancy Vesta

1 分

aje's free grammar check for scientists and academics
  • Article
  • 執筆
  • 査読

科学者と学術関係者のためのAJEの無料文法チェッカー

AJEの無料文法チェッカーは、あなたの論文に修正の余地があるかどうかを評価するのに役立ちます。

by AJE Team

1 分

AIとオーサーシップ
  • Article
  • 研究倫理

創造性とテクノロジー:AIとオーサーシップ

この記事では、学術界や芸術界におけるオーサーシップ(著者資格)の複雑な問題について取り上げます。ゴースト・オーサーシップや実習生の貢献など、オーサーシップの概念にまつわるさまざまな慣行や論争に焦点を当てます。また、オーサーシップにおけるAIの役割と、その概念の現在の理解に与える潜在的な影響についても考察します。

by Cedric Chambers, MBA, BFA

1 分

Bookshelves filled with journals to choose from
  • Article
  • 宣伝・広報
  • 研究プロセス
  • +3

投稿するジャーナルを選ぶコツ

適切なジャーナルを選ぶことは、自身の研究や、研究者としてのキャリアを決定づけると言っても過言ではありません。研究者として箔が付くこともあれば、なかなか読者の目につかずに終わるということもあるのです。それだけ正しい投稿先、ジャーナルを選ぶということは重要になります。

by Sarah Conte, PhD

1 分

cartoon piggy bank in a maze to illustrate different choices for meeting publication costs
  • Article
  • 査読

ジャーナル投稿のコストを抑える5つの方法

質の高い研究はコストがかかるものですが、高額のジャーナル掲載料など想定外の費用が発生して負担しきれなくなってしまうのは非常に残念です。そこで、今回はジャーナル投稿のコストを抑える方法を5つご紹介します。

by Sheila Vieira

1 分

researcher at a computer to accelerate her manuscript publication
  • 記事
  • 査読
  • 執筆
  • +2

ジャーナル原稿の掲載をスピードアップする12の秘訣

論文掲載にかかる時間を短縮したいと思ったことはありませんか?この記事では論文掲載をスピードアップするための秘訣をご紹介します。詳細は本文をお読みください。

by Michaela Panter, PhD

1 分

an academic researcher writing and being productive
  • Article
  • 執筆
  • 宣伝・広報
  • +1

生産的な論文執筆のための6つの秘訣

この記事では論文掲載にかかる時間を短縮し,論文投稿のリズムをあらゆる面でスピードアップする方法について取り上げます。

by Christine Zosche

1 分

Hospital Researchers' binders that are full of successful grant proposals
  • Article
  • 研究プロセス

研究提案書を採択に導く効果的な書き方

プレプリントとは、執筆者本人が公共のプレプリントサーバーに投稿・公開する査読前論文のことです。本記事では、迅速なクレジットやフィードバック、検索性の向上など、プレプリントの投稿によって論文執筆者が得られるメリットについてご紹介します。

by Gareth Dyke

1 分

two researchers avoid plagiarism in research
  • 記事
  • 執筆
  • 出版

剽窃を回避するためのガイド2023年版:AIの世界で剽窃を避ける方法

デジタル時代において、剽窃の複雑さを乗り越えることは、倫理的な誠実さを守ることにつながります。AIのような技術革新はこのプロセスを複雑化し、同時に著作者が自身の作品と評判を守るのを支援します。

by Charla Viera, MS

1 分

researchers prepare proposal content for article submission
  • 記事
  • 査読
  • 執筆
  • +1

世界の研究者が伝授する論文掲載の秘訣

研究論文の発表にまつわる様々な課題を克服する秘訣を、研究者たちに伝授してもらいました。

by Theresa Somerville

1 分